2023GW 九州ツーリング1

今年のGWは飛石連休の合間に有休ぶっ込めたので9連休取れまして、北海道いっちゃうー?とマジで検討してたけど、寒いの嫌いマンである私は最後のピースを埋めることができず九州ツーリングに向きを変えました。GW初日に前職場の先輩から北海道行ってくるぜLINEが来て後ろ髪鷲掴みでしたが。

 

いきなり蛇足から始まるけど、GW初日はセントレアまでTHE1975のライブに行ったよ。

f:id:kaznak1:20230505042907j:image
f:id:kaznak1:20230505042856j:image

f:id:kaznak1:20230505044047j:image

 

80年代のポップスを彷彿とさせる曲作りが良いバンドです。追加販売あったから何とかチケット取れたけど、まさかの最後列。その分帰りは最速で脱出できたけど。終演直後、帰路を歩いてる目の前でメンバーが乗ってると思われるハイエース4台が早々に脱出していったよ。終演10分くらいでもう会場を後にするんだな…

 

そんで翌日に九州へ向けフェリーに乗るため、昼過ぎに大阪へ向け出発!今回のためにトレーサー用の延長キャリアも(若干無理矢理)取付けしてGIVIのリアボックス装備し積載性アップだぜ‼︎と意気揚々と出発した15分後、走ってる途中に後ろがフッと軽くなる。直感的にトップケースが落ちたと悟りプチパニック。回収しなければと反転して探すも見つからない。川沿いを走ってたから川に落ちたか?非常に焦る。一旦停まって歩いて探そうとバイクを降りると…ボックスはバイクのナンバー辺りに引っかかってぶら下がってました。シートバックを延長キャリアに固定してたのが逆に命綱になったようだ。無くなったり他の車にぶち当たらずに済んで良かったー。f:id:kaznak1:20230505043107j:image
f:id:kaznak1:20230505043053j:image

とは言えピンチ継続です。時間的余裕はあまりない中?で修理、検証する限り15分で外れるような代物、4日間も走りっぱなしで使えるワケがない。家にトンボ返りしてトップケース取り外し、荷物も最低限の物に減らして再出発。何とかフェリー出発までに乗り場へ到着!

f:id:kaznak1:20230505043623j:image

いざ乗船と手続きをしていたら間違えて行きの日程で新門司→大阪を購入していたことが発覚…幸いに行きは空室ありだったので巻き替えてもらえた。

なーんか去年もこんな感じで出発前にトラブルあったんだよなぁ。九州乗り込み前から一難ニ難でした。

 

因みに落下原因ですが、本来なら延長キャリアは純正のグラブバーを取り外してボルト3本固定するのだけど、どーやってもグラブバーが外れないので現状で取り付けられる2箇所を短いボルトで固定していたのが原因の一つ。更にそこへトップケースを載せることで重心が高くなり、路面のギャップで揺さぶられて掛かりの浅いボルトが抜けてしまったと推察される。実際重い物を載せなければ延長キャリアは外れそうな様子はなかったので。対策は考えているので、また改造せんといかんな。

f:id:kaznak1:20230505043702j:image

翌日、新門司港到着。今回は九州滞在4日間なのでまずは福岡、佐賀、長崎から回ります。最初は福岡の海の中道志賀島を目指す。島自体はそんなに大きくなく、30分も掛からず1周できるぐらいだが…

f:id:kaznak1:20230505043741j:image
f:id:kaznak1:20230505043729j:image

下馬ヶ浜。こんな綺麗な海岸、見たことがない!GWだから海水浴客もおらず人も少ないし、ゆっくり徘徊できた。

f:id:kaznak1:20230505043942j:image

f:id:kaznak1:20230505043923j:image

潮見公園展望台。博多湾越しに福岡の街並みを望む。黄砂のせいか霞んでますけども。

 

ここから福岡市内は高速から拝見するだけでスルーし、唐津の虹の松原へ。

f:id:kaznak1:20230505044251j:image

f:id:kaznak1:20230505044413j:image
f:id:kaznak1:20230505044421j:image

虹の松原の半ばぐらいにあるご当地バーガー唐津バーガー本店?があるので昼食です。

https://www.tabirai.net/s/sightseeing/column/0006615.aspx

 

虹の松原自体は、そこを突っ切る道路を走るだけだと大した感動ないです。松林をずーっと走ってるだけ。所々に写真撮影用のパネルが設置されてるんだけど、写真映えせんだろ…

そこから近くにある鏡山に登って展望台から望む景色。

f:id:kaznak1:20230505044523j:image
f:id:kaznak1:20230505044533j:image
f:id:kaznak1:20230505044515j:image

絶景‼︎眼下の松林が虹の松原です。ここ超オススメ。

 

お次は名護屋城跡に向かいます。秀吉の朝鮮出兵に於ける拠点となった場所。

f:id:kaznak1:20230505044635j:image
f:id:kaznak1:20230505044644j:image

f:id:kaznak1:20230505044726j:image
f:id:kaznak1:20230505044717j:image
f:id:kaznak1:20230505044739j:image

石垣跡を見る限り、相当に規模の大きい城だったのではなかろうか。眺めも良いので霞みのない日であれば朝鮮半島まで見えそうだ。実は戦国時代好きなので、城も結構好きだったりする。ここから次は佐世保へ行きます。

f:id:kaznak1:20230505045052j:image
f:id:kaznak1:20230505045045j:image

f:id:kaznak1:20230505045258j:image

f:id:kaznak1:20230505045227j:image

弓張岳展望台。海上自衛隊基地と米軍基地が一望できる展望台。このときは強襲揚陸艦が2隻停泊中。この距離でこの大きさ…スケール感がバグる。反対側からは五島列島が望めます。

 

今日の宿は長崎市内の外れに取っているので、そちら方面に移動します。途中に針尾の送信所に立ち寄る。

f:id:kaznak1:20230505050310j:image

f:id:kaznak1:20230505050645j:image

佐世保〜長崎方面に移道する際、嫌でも目に入る高い3本の塔。100年前に建造されていて、戦争遺構よりもっと古いもの。地元の人からすれば生まれる前からある建造物なんだろうけど、地域外から来る者には異質なものに見える。当時の技術でどうやって建造したのか不思議でしゃーない。

 

ここから宿に向かい、チェックイン後に長崎市内の稲佐山に夜景を見に行こうとしたけど道路が規制封鎖されてて行けませんでした。しかし、路面電車が走ってる街は道路の走り方が未だに良く分からん…